需要と供給のバランス
こんにちは!
本日は、雨 雨 雨
気温29度 体感温度32度
体調 絶好調だが寝不足
表皮 汗?雨?
昨日の営業も終了し本日の朝方まで頑張っちゃいました!(´Д`)
ふぁ~あ(アクビ)
今日のタイトル、滋養と強壮ならぬ需要と供給なんです!
有難い事に沢山のご成約&修理を頂いており、スタッフ一丸となり対応しています。
やはりバイクの需要があるから供給せねばと日々頑張っています(>.<)y-~
ざ、ざ、ざ、在庫ヤバイよ~(゜ロ゜)
格好いい事言った割にピンチ!
供給無ければ需要に答えられない、、、、
バイク買います(唐突)
売って? 買いますって✨
眠ってるバイクが有れば蘇らせ次の大切に乗ってくれるオーナー様へお渡しします!
リユース? リサイクル♻️? どっちだ?
私に学力を求めても無駄です!
答えはこの手にあるっ! サバイテイクッ!
話は変わりますが、前回のブログにも有ったホンダ XR100 モタードも配線で悩まされましたが何とか今日完成!
配線がワケわからん(´Д`)
メーターが不機嫌(´Д`)
何とか形になった、ウンウン✨
後はタイヤ交換だけだな!
これが終わったら預かりのブレーキパット交換とリヤタイヤ交換!
夜はやりかけのドラックスター400のキャブレータやな✨
また明日 👋
0コメント